SAVE THE CATの法則 本当に売れる脚本術 -その3- 映画の脚本は15の要素に分解出来る

 

SAVE THE CATの最終回。今回は脚本について。

過去の記事はこちら。

entm77.hatenablog.com

entm77.hatenablog.com

 

脚本は15の要素に分解出来る

作者は脚本を書くにあたって、自分独自の構成用テンプレートを作成した。この構成に沿って、1年間映画を分解してみた。その結果、それぞれの映画が面白いほどこのテンプレートに当てはまるかが分かった。これを理解しているだけで、各シーンがなぜ必要なのかを想像しやすくなる。映画が好きな方はやってみることをおすすめする。

 

1. オープニングイメージ

 言わずもがな、ここは映画の第一印象を決める。映画のスタイル、雰囲気、ジャンル、スケールなどは全てオープニングイメージで決まる。オープニングイメージは主人公の出発地点を示す場所でもある。観客がこれから一緒に旅をする主人公の<使用前>の映像を魅せる場所なのだ。

 

2. 開始5分のテーマ提示

 構成がしっかりした脚本では、冒頭から5分あたりで登場人物の誰かが問題を提起したり、テーマに関連したことを口にする(たいてい主人公に対して)。例えば、「よく考えてから願いをかけるのじゃぞ」とか「お金よりも大切なのは家族でしょ」といったセリフである。ここまであからさまでなくても、会話の中の何気ない一言として表現されることもある。

 

3. 開始10分のセットアップ

 登場人物の特徴や問題の原因の行動が提示される。主人公が最後に勝つために何をすれば良いかもここでわかる。

 

4. きっかけ

 人生を変える瞬間(良いこと/悪いことどちらの場合もある。)

 

5. 悩みの時

 よく考えるための時間。自分の目標は実現不可能なんじゃないかと疑問に感じ、色々悩む。ここで重要なのは、何かしらの疑問を抱くということだ。

 

6. 第一ターニングポイント

 なんとなくではなく、自らの意志で古い世界を出て、正反対の世界へ進む。

 

7. サブプロット

 ターニングポイントの衝撃を和らげながら、STORYを進めるブースターロケット役。ちょっとした場面転換で息抜き。複数の作品を分解してみると、本当にどの映画も本パートが存在することが分かる。脚本家は気づかぬうちに息抜きする場所を盛り込んでいるのだ。

 

8. お楽しみ

 ポスターや予告で伝えている一番おいしい部分。スパイダーマンで言うと力を初めて使う時。

 

9. ミッドポイント

 主人公が絶好調か絶不調になる。ただし、見せかけの。そして危険度がいきなりアップする。

 

10. 迫り来る悪い奴ら

 悪い奴らが再び一致団結してパワーアップして主人公を襲う。悪い奴らは諦めない。主人公は助けを呼ぶ場所はない。ピンチ...しかし目の前には滝...

 

11. すべてを失って

 ミッドポイントと全く逆の展開。ミッドポイントで絶好調であれば、ここでは絶不調。逆もしかり。さらに、ここで死の気配が感じられる。

 

12. 心の暗闇

 全てを失ってで死の瞬間を経験した主人公は深く考え、心の奥底を探る。絶望的になったり、自分が小さな存在であることを知ったり…

 

13. 第二ターニングポイント

 メインストーリーとサブストーリーが出会う地点でそれによって主人公はついに解決策を見出す。主人公は好きな女の子から解決のためのヒントを貰い、解決策する方法が見つかる

 

14. フィナーレ

 第三幕で全てのまとめである。教訓を学び、主人公の直すべき点が直り、主人公が勝利して終わる。古い世界は新しい世界へと代わり、新たな秩序が生まれる。

 

15. ファイナルイメージ

 本物の変化が起きたことを見せる場所である。

 

 今後は、この方法に習って鑑賞作品を分解し、ブログに載せたいと思う。